「妊娠中の冷え、ナメてたらヤバかった…🥶」
先日母親学級に参加しました!助産師さん曰く、今後も女性にとっての冷えは妊娠中に関わらず、更年期にも影響してくるそうです。
冷えは血流の悪化を引き起こし、むくみやだるさの原因になることも。妊婦さんにとっても、冷え対策は思った以上に大切です!
実際に試してよかった温活を続けたら、冷えが改善して妊娠生活が快適になりました✨
そこで今回は、私が妊娠中に実践した「冷え対策」を詳しくシェアします。これから妊娠生活を迎える方や、冷えに悩んでいる妊婦さんの参考になれば嬉しいです!
目次
1. 妊娠中の冷え対策が大切な理由
妊娠するとホルモンバランスが変化し、血流が滞りやすくなります。その結果、体が冷えやすくなり、さまざまな不調を引き起こすことも。
✅ 血流が悪くなり、むくみやすくなる
✅ 体がだるく、疲れやすくなる
✅ 夜、手足が冷えて寝つきが悪くなる
✅ 免疫力が下がり、風邪をひきやすくなる
私も最初は「そんなに気にしなくていいかな?」と思っていましたが、実際に冷えを感じると本当にしんどい!
そこで、毎日できる温活習慣を取り入れることにしました。
① 冷えない服装を意識!UNIQLOのマタニティウェアが最強
妊娠中の冷え対策でまず大事なのは、「服装」!
私は特に、お腹・足首・腰 をしっかり温めることを意識しました。
✅ UNIQLOのマタニティレギンス&マタニティパンツ 👉 お腹までしっかり覆ってくれるから安心!しかも、伸縮性があって快適✨
✅ レッグウォーマー&着圧タイツをプラス 👉 血流促進と足首を冷やさないことで、全身が温まりやすくなる!
レッグウォーマーはSHEINで見つけました!(387円!)
ポイント: 特に足首を温めると冷え対策に効果的!
② 飲み物で温活習慣!腸活ココア&温かいミルクを毎日飲んでた!
妊娠中はカフェインを控える必要があるので、ノンカフェイン&体を温める飲み物を選んでいました☕✨

✅ 朝:腸活ココア(カフェインレス&腸にやさしい)
✅ 日中:常温のお茶(ルイボスティーや麦茶)
✅ 夜:温かいミルクでリラックス
特に「腸活ココア」は、冷え対策+便秘対策にもなって一石二鳥です!
ポイント:冷たい飲み物を避け、常温orホットを選ぶことが大事!
③ お風呂&足湯でぽかぽか!きき湯 FINE HEATが神✨
「シャワーだけで済ませると、体が冷えて眠れない…😢」と感じることがあったので、毎日湯船にしっかり浸かるようにしていました!
✅ 「きき湯 FINE HEAT」 の入浴剤を愛用! 👉 炭酸パワーで血行が良くなり、むくみや疲れがスッキリ✨
✅ 湯船につかる時間は15〜20分
✅ 時間がない日は、足湯だけでもOK!
ポイント:お風呂後はすぐ靴下&ルームウェアで冷え対策!
④ 簡単ストレッチで血流UP!YouTubeのマタニティヨガを実践
妊娠中でもできる軽い運動やストレッチを取り入れると、血流が良くなって冷え対策に◎!
✅ 寝る前にYouTubeでマタニティヨガをやる
✅ 股関節をしっかり動かして、巡りを良くする
✅ 深呼吸しながらゆっくりストレッチ
下記2本の動画を毎日行っていました!
「動かないと血流が悪くなって、余計に冷えやすくなる」と感じたので、毎日5〜10分だけでもストレッチをするのが習慣になりました!
【まとめ】妊娠中の温活で快適なマタニティライフを!
私が実践して効果を感じた温活習慣をまとめると…👇
✅ 冷えない服装を意識!(UNIQLOのマタニティレギンス&パンツ)
✅ 飲み物で温活習慣(腸活ココア・温かいミルク)
✅ お風呂&足湯でぽかぽか(きき湯 FINE HEATの入浴剤)
✅ 簡単ストレッチで血流UP!(YouTubeのマタニティヨガ)
妊娠中の冷えは、むくみや疲れの原因になりやすい💦 でも、ちょっとした工夫で体も心もポカポカ快適に過ごせます!
「妊娠中の冷えに悩んでいる…」という方は、ぜひ試してみてください✨